こんばんは。
現在地、区役所です。
激混みです。
雇用保険が、9/16で切れるので、
認定日に、少し不安そうにしていると、
職員より、求職者支援訓練を勧められました。
これを、【欠席・遅刻する事無く】受講する事で、
交通費に加え、毎月10万貰えるという制度です。
お昼は出ません。
ハローワークの職員に、
住民票の住所が、大阪市だが、
実家療養を7月にしていた件(家族と同居)、8月は実家と自宅の半々で生活、
9月からは、自宅マンションに完全に戻って生活する件、
正直に伝えた所、
【問題ありません】との事で、
手続きを開始しました。
※ 家族と同居で、世帯収入が25万以上だと受けられないと書いていた為に確認しました。
実際の所、うつ傾向が減って来ており食欲も出てきたので、ちょっと自信無いですが、
ガチの職業訓練を頑張ってみようかと思いました。
9/25〜のスタートで、Webデザインコースです。
昨日見学に行きました。
とても人気のあるコースらしく、
倍率が高くて、面接と筆記試験があり、落ちるかもしれませんが 汗汗
更にコロナの影響で、倍率がめちゃくちゃ上がってるらしいです。
世の中の、雇用保険を納めて頂いている、
サラリーマン等の皆様には、大変申し訳なく思っております。財源は雇用保険らしいです。
しかし、どうしても、無理やりにでも、
この昼夜逆転を治さないと就職が難しいので、
どうかお許し下さいませ。
あと、緊急事態宣言から、
就労移行支援所の講座を受けられない状態が続いており、イラストばっか描いてないで、ちゃんと勉強せねばと思った次第です。
【求職者支援訓練】の為に、区役所にて、住民票を取りに来ています。
ハローワークにて、申し込みに必要な書類を、
一式貰ったのですが、
10枚位、書かないといけない書類、
更に色んなコピーが必要で、気が遠くなりそうであります。
履歴書と、
職務経歴書を手書きで何枚書く??位の勢いの書類です。
なんかね、結婚した時に姓が変わった際の手続きと変わらない位、時間がかかるボリュームですよ。
書類の多さに、気が遠くなりそうになりますが、
なんとか、早期の社会復帰を目指したい所です。
そうしましたら、
ちゃんと税金を納めて、お返ししますので。
もうしばらく、国からお金を頂きます。
大変おそれ要ります。
今日は、早朝からADHDの精密検査、第2弾、
2時間半、
の後に、学校行きましたが、
疲れすぎて、ボーーっとしながら、
求職者支援訓練の事を調べていました。
せっかく学校行ったから、
絵を描きたくて、退校時間ギリギリに、
10分で、義勇さんを描くチャレンジをしてみた。
一発描き、バランス悪い。影とかつけられなかった
でも、求職者支援訓練、
超人気のコース・コロナで失業者か多く、申し込みが殺到しており落ちる可能性大ですが 汗汗
今日はまた、ヒザがめっちゃ痛い>